こんにちは。
自己啓発沼におぼれてようやくお金との付き合い方を見直し中のアラフィフママ さくらです。
副業の柱を増やすべく、現在はブログ・アフィリエイトにも取り組み始めました。
アフィリエイトとは、インターネットを利用した広告宣伝のひとつで成果報酬型の広告のことです。ウェブサイトの閲覧者がウェブサイトに掲載している広告主の商品あるいはサービスなどを購入し、生じた利益に応じて広告を掲載したウェブサイトに成功報酬を与える一連のインターネット広告手法のことです。

むむむ。わかりにくーい。

自分が運営しているサイトに、広告を載せて、そこから商品が売れると、広告料がもらえるんだ。

なるほどーーーー。
アフィリエイトの始め方

アフィリエイトって簡単に始められるの?
アフィリエイトを始める前の準備としては
-
自分のブログを立ち上げる
レンタルサーバーを借りる
独自ドメインを取得
WordPressでブログを開設

ブログってアメブロとかじゃダメなのー?

自分のブログを持つことで、広告掲載に提携してもらえるパートナーが増えるんだ。
レンタルサーバーを借りたり、独自ドメイン取得って難しそう・・・
私もはじめはそう感じていたのですが、エックスサーバー
と契約することで、不安が一気に吹き飛びました!
参考記事:WordPress初心者・レンタルサーバーお勧めはこれ!
-
アフィリエイトサービスに登録する
ブログに掲載する広告を紹介してくれるアフィリエイトサービス。
たくさんありすぎてどのアフィリエイトサービスに登録したらいいのか?迷うところですが、これから始める!という方・楽天経済圏での生活を目指している方はまずはこの二つを押さえておけば個人的にはOKだと感じてます。A8.net
日本最大級のアフィリエイトサービス。2020年10月現在で21,000件以上の広告主が登録しています。
初心者向けの使い方ガイドもわかりやすいのが特徴
会員登録も審査がないので、ブログを始めたばかりの初心者ユーザーにももちろんおすすめです。楽天アフィリエイト
いわずと知れた楽天グループのアフィリエイトサービス。
お気に入りの商品をブログで紹介することで、報酬が楽天ポイントでもらえます。A8.netでも楽天の商品を紹介できるのですが、少しだけ還元率が楽天アフィリエイトのほうが良いので、私は楽天アフィリエイトを利用しています。
商品を紹介する。
実際に記事を書いて商品を紹介してみましょう。自分が得意なもの、好きなもの、興味があるものだと続けやすいと言われています。
ただし・・・
「稼げる分野」
と
「稼げない分野」
があることも事実。
自分が興味があって、その分野について知りたい人がたくさんいる場所を選んでいけるといいですね。
検索するとすでにアフィリエイトで収入を得ている先人もたくさんいますので、彼らのブログを読み込んで実践してみることもおすすめです。
参考にさせていただいているのが、ひつじさんのブログ。
ひつじアフィリエイト
アフィリエイトブログを始めるにあたって、どんな考え方で、組み立て方で初めて行けばいいのかを時系列にわかりやすく解説してくれています。
アフィリエイトは登録したらすぐに稼げる?
アフィリエイトで稼ぐのは簡単?

やったね。さくら。
登録したからすぐに報酬がもらえるよね。

ちびさくらちゃん・・・・そういう人もいると思うけど。
そうなんです。いきなりブログを立ち上げて、アフィリエイトを始めてみても、すべての人が収入がガツーンと上がるわけではありません。
そもそも始めたばかりは、読んでくれる人もおらず、書いていてもこれで意味があるのだろうか?続けても大丈夫か?と不安になってしまうことも多々。
ブログはコツコツ積み上げていくもの。
と先人たちもおっしゃる通り、ブログは育てていくメディア。
収入が発生するまでにはタイムラグもあります。

えーー!!!!!怒
タイトルにアフィリエイトで3万て書いてあるやん!
詐欺やー!サギブログや!!

ちょっとまって、ちびさくらちゃん。
初心者でもアフィリエイトで3万円は稼げる方法があるんだよ。

早く教えてーーーー!
初心者でもできるアフィリエイトで3万円稼ぐ方法
ブログを運用してアフィリエイトで3万円稼ぐのには時間がかかることをお伝えしましたが、そんなに待てない!という方は、こちらの方法を試してみてください。
それが
セルフバック
セルフバックは自己アフィリエイトともいわれています。
通常のアフィリエイトではブログなどで商品を紹介して、購入してもらうと報酬が発生するのですが、セルフバックは自らが購入することで、報酬をもらえる仕組みになっています。

自分がサービスを利用することで報酬がもらえるんだね!
セルフバックの広告案件も多岐にわたっていて、旅行サイトの予約・レストランの予約などもセルフバックを活用することで報酬が発生します。
セルフバックの案件の中でも、クレジットカードの契約は高額案件となっていて、カードのポイントやマイルが通常に申し込むよりも多くもらえるシステムになっています。時期にもよりますが、カード発行だけで8000円!という高額案件もあったり。

わぁ。自己アフィリエイトどんどんすれば、3万円どころかもっと稼げるんじゃないの?
ちびさくらちゃんの気持ちもわかります。
ですが・・・クレジットカードを何枚も持つことが必要か?という視点は忘れないようにしたいものです。何枚も申し込んでいて、年会費がいくつも発生しては元の木阿弥。本当に必要なカードのみのお申し込みにしたいものです。
(ちょっと面白いところでは、RIZAP COOK ライザップの料理教室 なんかもセルフバックの対象になっています。)
A8.net
のセルフバックを利用しているのですが、有名なコスメブランドもセルフバックの対象になっているのも、女性にはうれしいところです。
まとめ
アフィリエイトも、こつこつ続けることで、少しづつ報酬が発生していきます。初めての報酬を得られた時の感動は今も忘れません。
(ほんと数ポイントだったのですが、それでもうれしかった!)
ブログで収入を得る方法は、アフィリエイト以外にもグーグルアドセンスに登録をしておくと、ブログのPVが増えるほど収入が上がるので、併せて登録しておきたいものです。
なお、グーグルアドセンスは審査があり、一定の基準を超えないと登録できないシステムになっています。グーグルアドセンスについてはまた別記事で記載していきますね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
私が現在学んでいるリベラルアーツ大学はこちら
こんな情報、無料で出していいのだろうか・・・と思うほどの有料級の動画が配信されています。
私自身もこの動画を何度も拝見させていただき、月1万円以上の固定費の削減に成功しました。↓
引用元 リベラルアーツ大学
私の人生を変えた両学長の書籍はこちら。
コメント