年間15万円収入が増えることになりました。

この記事は約6分で読めます。

こんにちは。

最近本屋さんでこちらの本に出合いまして。


もう一度お金の勉強をし直している最中です。

現在までにも総額200万円程度労働所得以外で生み出してきたわけですが、またさらに1年で15万円ほどを作ることができる!ことが分かりました。
労働以外で15万円って大きくないですか??
今の投資に月々プラス1万円以上。になるわけです。
10年だと150万円。何もしないで150万以上手に入るとしたら・・・。もちろん見直すしかありませんよね。
 

今日はこれまで実際にお金の使い方の見直しと、どのくらいの金額のリターンがあったのか。
さらに今回家計の見直しで出てきた15万円はどこから?についてお伝えしていきます。

格安SIMに乗り換えて、年間12万円の支出削減に成功!

以前は夫と2人でソフトバンクのスマフォを利用していました。
が、二人ともほとんど電話はかけない。(通話料がかかっていない)
使用しているのは、インターネットがほとんど。なのにかかっていた携帯代金は月々17000円から19000円!!機種代含む)
年間にすると、20万円以上にもなります。
 
1年で20万円って!と考えると入ってきた収入をじゃぶじゃぶと川に流しているように感じ始めていた時に、友人がLINEモバイルに変更したことを知りました。

LINEモバイルの詳細は→をクリック
インターネット以外にほぼ活用されていないスマホ・・・。連絡はほぼLINEの状況だった我が家には朗報としか言いようがなく。
早速友人から招待URLを送ってもらって、格安スマホデビューとなりました。

手続き、難しいかなと思ったけれど、普通にPCを触っている人なら、簡単にできますし、ソフトバンクからの乗り換えはすごく好意的だったので(LINEモバイルはソフトバンク系列に将来なるとお店の人は言っていて)さくさくと手続きは終わりました。

*1点だけ、我が家は契約2年縛りの途中で変更したので、別途2万円ほど支出がありましたが、こちらを加味しても、乗り換えてよかったなと思っています。
 
キャンペーン期間中だったので3か月間は、基本使用料が無料という特典付き、解約にお金がかかりましたが、早々に相殺し、現在はプラスとなっています。

で・・・。今の携帯代金がいくらかかっているかといえば

なんと7000円(2台で)

以前から比べると

月々1万円以上の支出削減に成功しています。

ちなみに、Wi-Fiにつないでいるので、家にいるときギガも使いません。
スマホ自体の割賦が終われば、二人で月々5000円程度に抑えられそうです。

住宅ローンの見直しで200万円の削減に!


大きな見直しといえばやっぱり住宅ローン。
以前も一度組み換えをしていたのですが、他行の営業さんの訪問が始まりまして、
金利が下がったり、お得な条件が出始めると営業さんは回り始めるということに気が付きました)
もう一度住宅ローンを見直そう!と動き出しました。

方法は簡単!他行の見積もりを出していただいて、現行ローンを組んでいる銀行に電話をするだけ。
ローンの組み換えを検討しています。と伝えるだけで、金利を優遇してくれました。
(ローンの組み換えをすると、新たに手数料がかかったりするのですが、この方法で金利だけ下げていただくことができたんです)
 
あ、これは銀行によって違うのかもしれないので、ご自身でお試しくださいね。
すでに5年以上同じ金利や条件でローンを払っているなら、一度検討の価値ありです。
 
この方法で、総支払額 200万円 の削減をすることができました。
銀行さんって、借りた後に条件が良くなる方法があっても教えてくれません。
自分で学んで、調べて動く。
自分の財産は賢く守っていきましょう。

保険の見直しで年間4万円の支出削減に

このとき、両学長のYOUTUBE 


 


に出合っていたら、もっと支払いを削減できたのにー!と地団駄踏んでおりますが、当時の私にはそんな知識もなく…。
とにかく保険を組み替えることにしました。
そこで、よい条件(ってそもそも何だと今は思うのですが、その時は必死(笑)知識がないって怖い。)に組み替えることにし、
1年で4万円の保険料の削減が実現しました。
保険やさん曰く、5年以上前に保険を組んだ人は条件が今のほうがよくなっていることが多いので、検討の余地ありだそうなのですが・・・。

→この部分が今回の年間15万円の支出削減のポイントでもあります。
 
もっと削減できそうなのですが、夫の保険信仰をどうやったら切り崩せるか。がポイントでして。
どなたか、ご主人が保険信仰者で切り崩しに成功した方がいたら、その話術、おしえてくださいー!

ローンや固定費の支払いをカード決済に変更して年間5万円の収入増

今までは銀行引き落としだったり、ばらばらの支払い方法だった固定費を、カード払いに集約しました。
(水道料金はカードでの支払いができず・・・無念)
 
電気・保険・携帯代金はもちろんですが、プラスしてガソリン・食費もカードで支払っています。
カードで払うと、使いすぎてしまうのでは?という声もあるかもしれませんが、我が家は現金で購入していた時よりも食費はスリム化されています。お金が次々と出て行っているという焦りから解放されたことで、心の余裕ができたいみたいで、食材も余らすことなく、使い切れるようになりました。
 
そして、このカード払い集約のおかげで、ポイントが年間5万ポイントほどになっています。
ポイントだったら現金と交換できない!ですよね。
でももし、このポイントが投資に回せるとしたら。
決済方法を変更するだけで、1年間で5万円以上を投資に回すことができるんです。

 
それを実現してくれているのが楽天カード

楽天カード楽天証券を活用して、ポイントを投資に回しています。
基本キャッシュレスなので、お財布にお金がない!ということもしばしばですが(笑)お財布もカバンもいらないミニマムな暮らしが気に入っています。
 
(キャッシングとか、リボ払いはNG。←金利が高ーい!自分で1か月で処理できる額での支出ができるように計算はしていきましょう。)


さらに年間15万円を生み出した方法はこれ!

前のほうに答えが出てしまっているんですけどね。
15万円を作る方法はズバリ保険の見直しです。
今回見直すのは、私の医療保険を解約する。 5200円/月 貯蓄型にしていたので、3万円ほどバックしそうです。
車の車両保険を外す。 (見積もりはまだ出していないけど、かなり安くなりそう)
地震保険を解約する 16,000円/年 

これで、約15万円が年間で削減できます。

っていうか・・・夫の保険解約したら、30万くらい平気で削減できるのにー(泣)

少しづつ小出しに夫に情報を与えてみよう。

もう一つ、車検も格安車検へと変更するので、支出額を減らせそうーーー!
削減した分は将来の不労所得のために、せっせと投資に回します。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました