人生最後のダイエットにむけて

ダイエット
この記事は約4分で読めます。

こんにちは

さくらです。

 

コロナ禍になって二年。体重計にも乗らず、家に引きこもってリモート業務。更年期も相まって、動くのしんどい。イライラする。なんか眠い。という日々を送ってました。

 

なんか最近、腹がドラえもんみたいになってきたけど。ま、まだ大丈夫だろう。そんな余裕のよっちゃんをかましながら、運動もせず、自宅でリモートワークの毎日。そんなある日にお友達から誘われた、補正下着の試着。「お試しだから気軽にきて」の言葉に、ふふーんと鼻歌混じりに登場。

 

ちなみに私、元ランジェリーショップの店員でした。20代当時のサイズ・ブラはC75・ガードルは64センチという至って標準体型。ま、ちょっと太ったけど、サイズ1サイズぐらい上がったくらいかな。という予想で出かけたのです。

 

ところがですよ奥さん。

出てきたんは、ガードル82センチ。

さくら
さくら

82センチ!!!!

 

 

鏡の前で、小さく嘘やろ・・・・と思わず呟くドラえもん腹。

その後のやりとりは全く頭に入ってきませんでした。高額の補正下着のセールスを振り切り、一人帰宅の途に着く私。

帰り道も自問自答が続きます。

 

さくら
さくら

買わせるために大きいサイズ言うてんのやろ。

 

さくら
さくら

メジャーめっちゃ緩かったやん。

さくら
さくら

ちょっと浮腫んでただけやんな。

ちびさくらちゃん
ちびさくらちゃん

めっちゃ現実逃避やん!

帰宅してからも、悶々とする日々。それでも多分ね、想像上では52キロくらいにはなってるかなと思ってたんで、楽天でガードル探したり、新しいお腹がピシッとするデニムを買う計画をしていたわけですよ。

→これ、一番あかんやつですよね。現実逃避。現状を見ようとしない。まだ大丈夫やという甘え。ここで立ち止まらんかったら、もっとやばいことになってたかもしれません。

 

3日後。

このままではあかん。ちょっと体重計乗ってみよ。

そう思って体重計に乗りました。安定の二度見です。

さくら
さくら

ゴジュウロクテンゴキロ・・・・。

ちなみに身長は153センチ。前へならえで常に腰に手を当てていた女です。

さくら
さくら

いくらなんでもこれは嘘やろ。

裸のままバスルームで何度も体重計に乗るドラえもん腹

もうこれはコント以外の何物でもありません。

 

誰にもみられてなくてよかったのですが、バスルームから悲鳴にも似た声に、家族は知らん顔をしていてくれたのが、何よりの救いです。

 

そんなこんなでさくら、決意いたしました。

さくら
さくら

11月までに46キロまで戻す!

 

一年かけて戻したらええやん。と思われる方もいるかもしれませんが、何せ飽き性なんです。じっくり、ゆっくりは続けられない。その代わり、少しでも成果が出たらどれだけでも頑張れるタイプ。だからこそ、初動である程度体重を落としてから、キープすると言う作戦を取ります。

と言うことで、2022年7月20日。さくら、ダイエットを開始しました。

今回は、流行りのオートミールを食材に使い、食事管理・エアロバイク・ウォーキング・ダンスエクササイズを組み合わせて、体重の変化を見ていきたいと考えています。

 

日々のダイエットの様子もツイッターで公開中。11月までに10キロ痩せるよう、鬼努力していきます。ダイエット頑張ってる人!ただ応援してくれる人も、フォローしてくださったら嬉しいです。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました