毎月の美容院代がバカにならない・・・
アラフィフになって、急激に白髪が増えました。
20代の頃からヘアカラーは美容院で。がモットー。
カラーリングもお休みしたことがないくらいヘアカラー大好き。
40代を少し過ぎた頃から、チラホラ白髪が見えるように。まだ大丈夫と安心していたのですが、気がついたら白髪はどんどん増えていき、60日サイクルだったカラーが間に合わなくなっていきました。
美容院、一回カラーとカットに行くと軽く1万円はかかっちゃいますよね。
子供が進学を控えていることもあって、ちょっと節約したい。という気持ちからお家でトリートメント感覚でできるヘアカラーを試してみました。
簡単白髪染めclaylanceとは
clayanceは、Kinkikidsファンなら知らない人はいない(笑)
あのクレンジングバームDUOを販売する会社が手がける、トリートメントタイプのヘアカラーです。
使ってみようと思った決め手は
1お風呂でトリートメント感覚で簡単にできる
2市販のヘアカラーより髪が傷まなさそう
の2点。
ちょうどキャンペーン中だったのもあり、即決で試してみることにしました。
綺麗に白髪が染まるのか?
一番気になるのは、clayenceで本当に綺麗に染まるのか?ですよね。
使用の方法として2種類の提案がされていました。
- シャンプーの後に塗布して5分程度おいてからシャワーで流す
- 乾いた髪に塗布して10分程度おいてから洗い流す
かなり白髪が目立ってきていたので、私はしっかり染まると言われている2の方法を試してみることにしました。
clayenceでカラーをする前に以下の道具を用意しました。
- サランラップ(塗布した後にパック状にしたかったので)
- コーム(カラーがまだらにならないように)
- 使い捨て手袋(トリートメントは洗えば色はつかないのですが一応)
- claylenceトリートメント(カラーは明るめが良かったのでアッシュブラウンを選びました)
clayenceを手に取るとほんのりといい香り。カラー剤の鼻をツンとつくような匂いは一才ありません。
そして、5種類のクレイを使っているとうたっている通り、柔らかいテクスチャーで髪にしっかり塗布できました。
服などにつくとちょっと落ちにくいので、そこは注意が必要ですが、ポンプタイプなので、使いやすかったです。
塗布して待っている間も、クレイスパをしているかのようなリラックスした時間を過ごすことができました。
少し長めに15分ほど経過した後で、お湯で洗い流します。
カラー剤のようにはっきりくっきり染まる・・・というよりは、ぼかしたくらいに染まり白髪が目立ちにくくなるという感じでした。
もう少し白髪が増えてきたら、アクセントカラーみたいにできるのかも?とちょっとワクワクしています。
何分で白髪が染まる?
しっかり染めたい人は、乾いた髪に塗布した後15分から20分ほど置くのがおすすめ。
その後、数日はシャンプー後のトリートメントで使用していくと、より色がつきやすい感じでした。
それでも。やっぱり白髪染めではないので。
美容院のしっかりカラーをイメージして使うのであればNGかなと思います。やはり1週間くらいすると色が落ちてくる感は否めません。
私個人的には、トリートメントとカラーが同時にできて、髪のケアもできるので満足しています。欲を言うと、もう少し明るめのカラーも作って欲しいな。
美容院の白髪染めと何が違う?
染まり具合は完全に美容院の圧勝です。
ぼかし程度のカラーで満足できる人ならclayenceは超おすすめ。
価格が定期購買で購入すると美容院の5分の1程度で済むこと。
美容院に通う手間・時間が省けること。
自分の好きな時間にケアできること。
などいいことづくし。
ヘアカラー剤のツンとした香りにアレルギーがあり、いつもくしゃみが止まらない私でも、clayenceでは何も不都合はないばかりか、リラックス効果が得られました。
その意味では私にはclayenceのカラートリートメントは美容院のヘアカラーよりも圧勝です。
ヘナ染とclayence何が違う?
clayenceのトリートメントカラーを使用する前は、ヘナも使用していました。
ヘナは植物で染める、体に良いと言われている染料ですが・・・。ヘナ染めをした後美容院にカラーをしに行ったところ・・・
染まらない。
そうなんです。ヘナカラーのインディゴ染めを利用してしまうと、次ヘアカラーをしたいと思っても色が入らないというデメリットがありました。
定期的に髪の色を変えたくなる私にはヘナは向いてなかったみたい。
髪が伸びるまで好きなカラーがお預けになった経験がある私にとって、カラーにも影響がないclayenceのトリートメントはホームケアには最適のトリートメントでした。
clayenceで白髪を染めるメリットデメリット
clayenceで白髪を染めるメリット
- お風呂タイムに手軽に染めることができる
- 費用が美容院の半分以下でお財布に優しい
- カラーリングのツンとした匂いがしない
- 髪の毛のケアも同時にできる
- 染まりが優しいので染めムラが気にならない
- カラーによる肌荒れの心配が少ない
clayenceで髪を染めるデメリット
- しっかりは染まらない
- カラーが落ちるのが早い
- 衣服やタオルなどにつくと落ちにくい
- 継続しての使用が必要
- 色が3色しかない
個人的にはもっと明るいカラーやグレー・ベージュなどの流行のカラーもあると嬉しいかも。
以前は通販でしか購入できなかったclayenceですが、先日スーパーのイオンで販売しているのを見かけました。
定期縛りの購入は抵抗がある・・・と言う方は、大手スーパーなどでお試し購入もおすすめです。
なお、スーパーでの購入は定価での販売になりますので、公式サイトでの購入が断然おすすめなのですが。
clayenceの購入はこちらから
clayenceの購入は公式サイト が断然おすすめです。
2022年11月30日まではシャンプートリートメントのセットに
- カラー用の手袋
- 手袋をかけるシリコンバンド
がついてなんと54%OFFの

定期初回
通常価格6490円(税込)のところ
2980円!!(税込・送料無料)
のキャンペーンをしています。
めちゃくちゃ太っ腹です。
私もシャンプーとセットで購入したのですが、シャンプーも優しい香り&サラサラ感がよくて気に入っています。
クレイスパカラートリートメント単体でも定期購入なら初回47%OFFDE

定期購入
通常価格3470円(税込)が
1980円(税込・送料無料)
*定期便の解約についてはHPの詳細を読んでくださいね。
なお、店頭で購入した人には満足できなかった場合の
も用意されています。
全額返金なんて、商品に自信があることが窺えますね。
ここ数日、檀れいさんのCMもヘビロテされていて、テレビで目にされた方も多いのでは?
お得に購入できる機会に是非試してみてくださいね。
コメント